白内障手術のできない眼科からの紹介で手術を受けた場合、今後はずっと江坂まつおか眼科に通院になるのでしょうか?

白内障手術を受ける際、他の眼科からの紹介を受けて当院で手術を受けた場合、今後の通院について心配される方もいらっしゃるかもしれません。 ここでは、手術後の通院に関する具体的な方針と、診療所間の連携について詳しくご説明します。

1. 手術後の通院について

手術後の経過観察は基本的に当院で行います

  • 白内障手術後、一定期間の経過観察が必要です。 これには、手術翌日、1週間後、1ヶ月後などの定期的なチェックが含まれます。手術の経過を見守るために、しばらくは当院での通院が必要ですが、手術が順調に終わり、回復が良好であれば、徐々に通院間隔は延びます。

その後の通院について

  • 回復が順調であれば、今後は元々通院されていた眼科に戻ることも可能です。 ご希望やお住まいの地域によって、元の眼科に引き続き通院することができますので、ご安心ください。
  • 当院での通院を続けるか、元の眼科での通院に戻るかは、患者さまのご希望と医師との相談の上で決めていただけます。

2. 診療所間の連携について

眼科間の連携の重要性

白内障手術を含む眼科治療では、患者さまの治療内容や進行状況に応じた適切なフォローアップが欠かせません。 そのため、当院では、他の医療機関との連携を強化しており、患者さまの経過に合わせてスムーズに対応できる体制を整えています。

クリニック間の情報共有

  • 手術後、当院での経過観察が終了した段階で、元の眼科と情報を共有することが可能です。 患者さまの手術経過や視力回復の状態を、元の眼科にもきちんとお伝えし、その後のケアをサポートします。
  • 元の眼科の医師と協力し、患者さまが安心して治療を続けられるようにサポートいたします。 例えば、定期的な視力のチェックや眼圧の測定などは、元のクリニックで行うことができます。

他院での通院が必要な場合の調整

  • もし、元の眼科での通院を希望される場合、当院からの医療情報を元に診療が継続できるよう、必要な書類や報告書をお渡しすることもできます
  • 元の眼科と連携して、必要な検査や処置を受けていただくことができます。

3. 患者さまの選択肢と自由

通院先を選べる自由

  • 患者さまがどこで診療を受けるかは自由です。手術後の経過が順調であれば、元のクリニックに戻ることも可能ですし、引き続き当院に通院することも可能です。どちらの選択肢を選んでも、医師同士で情報を共有し、適切な治療が行えるよう配慮いたします。

途中での変更も可能

  • 通院先を途中で変更したい場合も、問題ありません。もし当院から元の眼科に転院したい場合や、その逆で元の眼科から当院に通いたい場合でも、連携を取りながらスムーズに対応いたします。

4. まとめ

項目

詳細

手術後の通院先

手術後は一定期間、当院で経過観察を行いますが、その後は元の眼科に戻ることができます。

診療所間の連携

他院との情報共有がスムーズに行われるため、元の眼科でも引き続き適切な治療が可能です。

患者さまの選択肢 

通院先を選ぶのは患者さまの自由です。元の眼科に戻りたい場合も、当院での通院を続けることもできます。

途中での変更

途中で通院先を変更することもできます。必要に応じて、情報を共有しながら対応いたします。


💡
当院では、患者さまのご希望に沿った治療を提供するために、他院との連携を大切にしています。
💡 手術後の経過や通院について不安な点があれば、どうぞお気軽にご相談ください。

一番上に戻る
WEB予約WEB予約 診療時間外の電話予約 050-5213-6177診療時間外の電話予約 050-5213-6177 お問い合わせ 06-6387-1113お問い合わせ 06-6387-1113
症状・病名から探す WEB予約 日帰り白内障手術