白内障の手術後、何日ぐらいで視力は回復しますか?

白内障手術後の視力回復には 個人差があります が、 多くの方は手術翌日から視力の改善を実感できます。
ただし、完全に視力が安定するまでには数週間~1カ月程度かかる ことが一般的です。

ここでは、白内障の進行度や個人の状態に応じた視力回復の目安について詳しく説明します。

👀 視力回復の一般的な流れ

手術当日

視力:ぼんやりしていることが多い
見え方:かすみやぼやけがあるが、明るく感じることが多い

  • 手術直後は目がぼやけて見えたり、まぶしく感じたりすることが一般的です。
  • これは、麻酔の影響や手術による軽い炎症 によるものです。
  • 翌日には多くの方が視力の回復を感じ始めます。

🔹 手術翌日~1週間

視力:かなり改善するが、まだ安定しないことがある
見え方:クリアに見えることが増えるが、焦点が合いにくいことも

  • 多くの方が 手術翌日に視力の回復を実感 します。
  • ただし、ピントが完全に合うまでには時間がかかる ことがあります。
  • 目の状態によっては、視力が安定するまで数日かかる場合もあります。

    日常生活には支障がなくなることが多いですが、細かい作業や長時間の読書などはまだ疲れやすいことがあります。

🔹 1週間~1カ月

視力:ほぼ安定する
見え方:くっきり見えるようになり、ピントも合いやすくなる

  • この時期になると、ほとんどの方が安定した視力を取り戻します。
  • 軽度の白内障だった方は、この段階でほぼ完全に回復することが多いです。
  • 手元や遠くの見え方も安定し、メガネの必要性が明確になってきます。

🔹 1カ月~3カ月

視力:最終的に安定
見え方:手術前よりも明るく、くっきりとした視界に

  • 目の調整能力が回復し、視力が最も安定する時期です。
  • 手術後の違和感や軽いかすみが徐々に消え、快適な視界になります。
  • 術後の定期検診で、必要に応じてメガネの処方を行います。

視力の回復には個人差がありますが、多くの方は術後1カ月程度でほぼ安定した視力を取り戻します。

白内障の進行度による視力回復の違い

白内障の進行度

視力回復の目安

見え方の特徴

軽度(初期)

手術翌日~1週間でほぼ回復

比較的早く視力が安定し、細かい作業もすぐ可能になることが多い

中等度(進行期)

1週間~1カ月で視力が安定

術後すぐは見えにくいこともあるが、徐々にクリアに見えるようになる

重度(かなり進行)

1カ月以上かかることも

術後の調整期間が長く、視力の回復に時間がかかる場合がある

進行が進んでいるほど、視力の回復には時間がかかる傾向があります。

💡 術後の視力回復をスムーズにするために

1️⃣ 目をこすらない
手術後の目はデリケートなので、こすらないようにしましょう。

2️⃣ 処方された目薬をしっかり使う
術後の炎症や感染を防ぎ、回復を早めるために重要です。

3️⃣ 定期検診を受ける
術後の回復状態を確認するため、必ず指定されたタイミングで受診しましょう。

4️⃣ 無理をしない
術後1週間は、重いものを持つ・激しい運動をするなどの負担を避けましょう。

まとめ:白内障手術後の視力回復の目安

期間

視力の回復目安

手術当日

ぼんやりしているが、光を明るく感じる

手術翌日~1週間 

視力がかなり回復し、多くの方が日常生活が可能になる

1週間~1カ月

ほぼ安定し、細かい作業もしやすくなる

1カ月~3カ月

最終的に視力が安定し、快適に見えるようになる

 

👀 ほとんどの方は、手術翌日から視力の改善を感じ、1カ月程度で安定した視力を取り戻します!
ただし、回復には個人差があるため、術後のケアをしっかり行い、定期的に検診を受けることが大切です。ご不安な点があれば、ぜひお気軽にご相談ください😊

一番上に戻る
WEB予約WEB予約 診療時間外の電話予約 050-5213-6177診療時間外の電話予約 050-5213-6177 お問い合わせ 06-6387-1113お問い合わせ 06-6387-1113
症状・病名から探す WEB予約 日帰り白内障手術