オルソケラトロジーは1回の通院だけでは完了しません。 初回の適応検査から装用後の経過観察まで、複数回の通院が必要です。
オルソケラトロジーの通院スケジュール
🩺 ① 初回(適応検査 & 診察)(約1~2時間)
✅ 角膜の形状や視力を検査し、オルソKが適応可能かを判断します。
✅ トライアルレンズを装着し、フィット感を確認することもあります。
✅ 適応が確認できたら、レンズを注文します。
📅 ② レンズお渡し & 装用指導(約1週間後)
✅ 注文したレンズを受け取り、装着練習を行います。
✅ レンズの取り扱いやケア方法を詳しく説明します。
👀 ③ 翌日検診(装用初日のチェック)
✅ 初日の装用結果を確認し、視力の変化や角膜の状態をチェックします。
✅ 問題がなければ、そのまま継続。必要に応じてレンズ調整を行います。
📆 ④ 1週間後検診
✅ レンズの効果が安定しているか確認します。
✅ まだ視力が安定しない場合は、追加の調整を行うことがあります。
📆 ⑤ 1か月後検診
✅ ほぼ視力が安定しているか確認します。
📆 ⑥ 3か月ごと or 半年ごとの定期検診
✅ レンズの状態や角膜の健康を定期的にチェックします。
結論:1回の通院で終わるものではなく、複数回の検査が必要!
オルソケラトロジーは、レンズの適応検査から視力が安定するまで、最低でも4~5回の通院が必要です。その後も定期的な検診が必須となります。