オルソケラトロジーは定期的な通院が必要ですか?

はい、オルソケラトロジーを使用する場合、定期的な通院が必要です。オルソKは角膜に一定の影響を与えるため、目の健康を維持するために定期的な検査を行うことが重要です。

定期的な通院が必要な理由

🔍 1. 角膜の状態のチェック
オルソケラトロジーは、レンズを使って角膜の形を変えるため、角膜に傷や異常がないか定期的にチェックする必要があります。

👁️ 2. 視力の安定性の確認
オルソKを使用していると、最初は視力が安定しないことがあります。数回のチェックで視力がしっかり安定するか確認します。

🛠️ 3. レンズの調整
目の形や視力が変化することがあるため、レンズのフィット感や度数調整が必要になることがあります。

⚖️ 4. 健康維持のため
オルソケラトロジーを継続して使用することで、角膜の健康を守るためのフォローアップが重要です。

通院のスケジュール(目安)

📅 ① 初回の適応検査
→ オルソケラトロジーの使用が適応できるか、検査を行います(約1~2時間)。

📅 ② レンズ装着後1日目の検査
→ 初めての装着後、視力や角膜の状態を確認するために翌日検診が行われます。

📅 ③ 1週間後の検診
→ 視力や装着感を再度確認します。レンズの調整が必要な場合もあります。

📅 ④ 1か月後の検診
→ 視力が安定しているか、角膜の健康状態をチェックします。

📅 ⑤ 定期的なフォローアップ(3か月に1回)
→ その後も3か月ごとに検診を行い、視力や角膜の健康状態を維持します。

結論:オルソケラトロジーには定期的な通院が必要!

オルソKを使用する際には、初期の検査と装着後の経過観察が必要です。その後も定期的な検診(最低でも3か月ごと)を行うことで、目の健康を守りながら快適にレンズを使用することができます。

Q&A
近視治療のよくある質問
公式
LINE
ユーザー
ボイス
よくある
質問
ご予約・お問い合わせ

24時間受付

カレンダーアイコンWEB予約

時間外電話予約

電話アイコン050-5213-6177

電話問い合わせ

電話アイコン06-6387-1113

日中の裸眼生活、あきらめていませんか?

オルソケラトロジーで、手術のいらない視力矯正を始めてみませんか?
経験豊富な専門医が、あなたの不安や疑問に丁寧にお答えします。

眼科 診療時間のご案内

午前 10:00~13:00
午後 15:00~19:00
14:00~18:00

*最終受付は、診察終了の30分前までです。
手術後に診察開始となるため、診察開始時間が遅れることがございます。

これまでコンタクトレンズのご経験がない方
・コンタクトレンズが始めたの方は、診察終了の1時間30分前までにご来院ください。
・ご使用中の眼鏡を必ずお持ちください。
・眼鏡の状態によってはコンタクトレンズ処方できない場合がありますのでご了承ください。
当院でのコンタクトレンズ処方が初めての方
・最終受付は、診察終了の1時間前までです。
当院での眼鏡処方が初めての方
・最終受付は、診察終了の1時間前までです。
ご予約をご希望の方
・前日の午前0時まで受付しております。それ以降はお電話いただいてもご予約はできませんのでご了承ください。

アクセス

所在地

〒564-0051
大阪府吹田市豊津町9-44
ハートランド江坂ビル3F

Map

江坂駅4番出口から徒歩すぐ

東急ハンズの北側にある
1階が「マクドナルド」「アイシティー」のビルの3階です