白内障・緑内障に関する問い合わせ
近視治療(オルソケラトロジー・マイオピン)に関する問い合わせ
お問い合わせ
診療時間外の電話予約
20代女性の症例解説(院長:松岡俊行) 手術前の状態 20代女性。幼少期から、両目の逆さ睫毛(まつげ)あり。通常はソフトコンタクトレンズ(SCL)を使用している。SCL使用時は…
60代男性の症例解説(院長:松岡俊行) 手術前の状態 1ヶ月前から視界が白っぽくぼやけてきて、最近さらに見えにくくなったということで受診された患者様です。初診時、両眼の中等度近…
50代男性の症例解説(院長:松岡俊行) 手術前の状態 健康診断で、矯正視力が0.6だったとのことで受診されました。 当院の検査では、両眼とも矯正視力1.2でしたが、-5Dの中…
50代女性の症例解説(院長:松岡俊行) 手術前の状態 霞み、光の乱反射で見えにくいということで受診された患者様です。初診時、両眼に前嚢混濁(ぜんのうこんだく)が強い進行した白内…
60代女性の症例解説(院長:松岡俊行) 手術前の状態 物が2重に見えるようになったということで受診された患者様です。初診時、両眼の強度近視を認め、核硬化の進行した白内障を認めま…
Kさまの症例解説(院長:松岡俊行) Kさまは、右眼は10年前から見えず、左眼は半年前から霞み、日常生活に支障をきたす状態ということで受診された患者様です。これまでは病院が怖くて…