オルソケラトロジー

手術をしない視力矯正
「オルソケラトロジー」

手術をしない視力矯正「オルソケラトロジー」オルソケラトロジーとは、一般的なコンタクトレンズではなく、オルソケラトロジーレンズ(OKレンズ)を就寝中に装用することで角膜の形を矯正する治療法です。
アメリカでは30年以上前から研究が行われていました。その後安全性・有効性が認められ、国内でも2009年より厚生労働省の認可を受けています。
就寝前に装用したオルソケラトロジーレンズは、起床後に取り外します。角膜の形状は一定時間維持されるため、近視の矯正効果も持続し、日中の長い時間を裸眼で過ごせます。また、装用によって近視の進行を抑制する効果も期待できます。
ただし、適応となるのは軽度~中等度の近視の方で、強度近視や乱視・遠視の方には使用できません。

オルソケラトロジーは
このような方におすすめです

  • 軽度~中等度の近視の方
  • 眼鏡、コンタクトレンズの装用を面倒に感じる方
  • スポーツを裸眼で楽しみたい方
  • レーシックなどの屈折矯正手術が受けられない方、抵抗がある方
  • 日中に点眼薬を使用する方

特に、上記の項目に該当する方には、オルソケラトロジーをおすすめします。

このような方には不向きです

  • 重度のドライアイの方
  • レーシックなどの屈折矯正手術を受けた方
  • 妊娠中・授乳中の方
  • 近く妊娠の予定がある方
  • 定期的な通院ができない方
  • その他、医師が適切でないと判断した疾患がある方

検査を受けてみないと判断できないこともありますので、まずは一度、ご相談ください。

オルソケラトロジーのしくみ

近視は、角膜や水晶体での屈折が強く、網膜の手前で像を結んでしまう状態のことを指します。ピントが合わないため、うまく物を見ることができません。
オルソケラトロジーレンズを装用することで、就寝中に角膜の形が矯正され、ピントを合わせ、網膜上に像が結ばれるようになります。角膜には、形を矯正されると一定時間その形状を維持する性質がありますので、起床後にレンズを取り外しても、ピントが合った状態が続きます。

矯正前(就寝前)

矯正前(就寝前)寝る前のレンズを装用します。

レンズ装用中(就寝中)

レンズ装用中(就寝中)就寝中に角膜の形状を正常な屈折状態に矯正します

矯正後(起床後)

矯正後(起床後)翌朝、目が覚めてからレンズを外して頂くと視力が改善されてます。
日中は、改善された視力を持続させることを可能とします。

オルソケラトロジーの
メリット・デメリット

メリット

  • 日中の眼鏡、コンタクトレンズが必要なくなる/装用時間が短くなる
  • 日中を裸眼で過ごせるため、水、埃、衝撃などの影響がない
  • 装用を中止すれば、角膜がもとの状態に戻る(可逆性がある)
  • 近視の進行を抑制する効果が確認されている
  • 取扱いが簡単(通常のハードコンタクトレンズと同様)

デメリット

  • 強度近視、乱視、遠視の場合には適応外となる
  • 効果が現れるまで平均1週間ほどかかる
  • 基本的に、毎日就寝前に装用する必要がある(1週間に2~3回で効果が持続する方もおられます)

オルソケラトロジー治療の流れ

1ご予約・初診

まずは、お電話でご予約ください。

2初診・適応検査

オルソケラトロジーの説明をしたのち、適応となるかどうかを調べる検査を行います。
※適応検査の日から1ヵ月以内であれば、治療を中止することができます。その場合は、返金をいたします。
※適応検査の日から3ヵ月以内であれば、レンズの度数を変更することができます。

3カウンセリング

オルソケラトロジーの適応となりましたら、治療についてより詳しくご説明いたします。
ご不明の点、ご不安な点がございましたら、費用のことを含め、何でもお尋ねください。

4テスト装用

院内で1時間程度、トライアルレンズを装用していただきます。

5治療開始

効果が認められ、患者様にご同意いただけましたら、治療を開始します。

6定期検診

テスト装用の日の翌日、1週間後、3週間後、2カ月後、その後は3ヵ月ごとに定期検診を行います。
検診の日は、お電話でのご予約が必要です。

オルソケラトロジー治療の
主なリスク・副作用

  • 視力を安定させるまで時間がかかることがあります。
  • 通常のコンタクトレンズと同様、角膜炎・角膜上皮障害・角膜感染症・角膜内皮障害・巨大乳頭結膜炎といったリスクがあります。
  • 夜間に光がまぶしく感じたり、にじんで見えたりする ハロー・グレアが、起こることがあります。
  • 個人差はあるが、見え方にブレや光のにじみを感じ、視力が安定しない場合があります。 など

オルソケラトロジー治療の費用

オルソケラトロジーは、健康保険適応外のため自費診療扱いとなります。

メニコンオルソK(国産レンズ)の場合

適応検査 5,500円(税込)
装用テスト 5,500円(税込)
治療費用 片眼:57,750円(税込) 
両眼:115,500円(税込)
レンズの交換 片眼:44,000円(税込)

マイエメラルド(米国製レンズ)の場合

適応検査 5,500円(税込)
装用テスト 5,500円(税込)
治療費用 143,000円(税込)
当院メニコンから切り替え価格 114,400円(税込)
レンズの交換 片眼:44,000円(税込)
2年目以降検査代 3,300円(税込)/回
医療費控除について

オルソケラトロジーの治療費は、所得税の医療費控除の対象となります。
詳しくは国税庁ホームページ「オルソケラトロジー(角膜矯正療法)による近視治療に係る費用の医療費控除」を御覧ください。
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/05/66.htm

オルソケラトロジーQ&A

装用を開始すればすぐに効果が
現れますか?

効果が現れるまで1週間ほどかかります。その後、徐々に効果の持続時間が高まり、3カ月後あたりで安定した効果が得られます。

近視を矯正できる時間は、
どれくらいですか?

個人差があり、装用時間(睡眠時間)にもよりますが、8~36時間ほど持続します。装用時間が長いほど、効果の持続時間も長くなります。
効果が長く持続し、1週間に2~3回の装用で、日中の裸眼視力を維持できるケースもあります。

レンズの管理は大変ですか?

通常のハードコンタクトレンズと同様ですので、それほど難しくはありません。
治療開始前に当院で指導いたしますので、ご安心ください。

眠っている間に装用することで、
眼にダメージが残るということはありませんか?

通常のコンタクトレンズとは異なり、眼を閉じた状態で装用しますので、まぶたとの摩擦もなく、むしろ目に優しいレンズと言えます。
また、大きめの設計になっていますので、ズレる心配もありません。

オルソためそ 手術せずに視力を矯正する、それが「オルソケラトロジー」。

一番上に戻る
WEB予約WEB予約 診療時間外の電話予約 050-5213-6177診療時間外の電話予約 050-5213-6177 お問い合わせ 06-6387-1113お問い合わせ 06-6387-1113